第79回東京伊藤忠ファミリーフェアでお得なお買いもの

広告

毎度恒例の伊藤忠ファミリーセールに行ってきました。

会場規模

江東区の東京ビッグサイトで開催でしたが、会場のフロアが2フロアに増設されていて、今までの中で一番広くなった気がします。以前は店と店との間が狭く買い物しずらかったですが、2フロアに増設されたことで、スムーズに買い物ができるようになった気がします。休憩所のスペースも大幅に増え、以前は座ることもできなかったのに、今回は簡単に休憩もできるようになり、とても良かったです。

食品関連

食品関連は昼ごろになると混み始めるので、会場したら真っ先に食品売り場に直行です。まず最初に購入したのがなんとお米。普段は実家から送られるお米を食べていますが、来週帰省するので、つなぎのお米2kg。最初に買うと2kgを持ち続ける必要がありますが、仕方ないです。。。

伊藤忠ファミリーフェアでは試食がたくさんあり、下の写真の紅茶はアイスティー用でとてもおいしかったので購入しました。左下の生ハムは妻が大好物なので購入。冷凍で保存することも可能みたいなので、長持ちしてありがたいです。右上の写真はカステラです。毎度買っている気がします。カステラ6個で1000円と安売りでしたので、実家へのお土産にしたいと思います。最後の右下の写真はコーヒーゼリーも毎度の購入です。2個300円ですが、コンビニのコーヒーゼリーとは全然違います。

会場散策しているとハンバーグ10個で1000円の文字!!1個あたり100円です。まさかの破格の値段ですが、とても美味しそうです。疲れていて、食事を作る余裕がない時には重宝しそうです。

その他にもいろいろな商品を購入しました。左上のお茶はアンケートに回答するといただけました。カプセル型でとても使いやすそうです。真ん中のこしょうも3つでなんと1000円です。スーパーで購入するのがばからしくなりますね。こんなにいい品が1個あたり300円ちょっとなんて!ピーナッツや水羊羹はお土産です。それとサンプルのはちみつをもらいました♪

帽子購入

ちょっといいものをお安く買うには伊藤忠ファミリーフェアがぴったりです。前回は革靴2足を1万円で購入しました。とても履きやすくてありがたいです。今回は妻の帽子を購入。ハワイにいくので帽子は必需品です。しっかりとした帽子ですが、3000円で買えました。そのほかにもスーツケースやバッグなど50%オフが当たり前の価格です。

ユニケア

前回から大好評のユニケアです。生活必需品がお安く売っています。芳香剤は200円でした。今回はそんなに広くはなかったですが、生活必需がたくさんそろっていてとてもありがたいです。セルレもなかなか良かったです。シャンプーやボディソープがお買い得でした。次回以降も出品してほしいです。

最後に

今回の伊藤忠ファミリーフェアは大満足でした。会場が広くなりとても買い物がしやすかったです。
1点問題だったのが、駐車場の混雑がひどい。。。東棟の屋外駐車上に並ぼうかと思いましたが、大行列なので諦めました。結局近くのビルの駐車上に止めましたが、2000円の出費。。次回は対策考えます!それを差し引いても大満足の伊藤忠ファミリーフェアでした。

広告
kinatoro
  • kinatoro
  • 日々の生活のお役立ち情報をお伝えします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。