シンガポールお土産!
出張でシンガポールに行って来ました。日本と変わらず、過ごしやすい街でした。
チャンギ国際空港
空港は広くて、色々なお店があります。免税店も多いので、帰国の際などお買いものが出来るかと思います。私はシンガポールドルが余っていたので、ロクシタンのハンドクリームを購入しました。円の交換レートは日本より良いので、チャンギ空港で替えた方がよいです。ただ、街中のレートの方がよいので、空港ではある程度のお金の交換で十分かと思います。
移動手段
空港からの移動は、バス、タクシー、電車などありますが、タクシーが一番おすすめです。都市部のオーチャード通りまで、30分ほどで20シンガポールドル(1600円)なので、日本に比べてお安いです。タクシーは比較的安いので、現地での移動はタクシーが一番かと思います。クレジットカードは手数料取られるので、可能であれば現金で払っておいた方がよいです。
ホテル
オーチャード通りのコンコルドホテルに泊まりました。日本語を話せるスタッフもいて、安心でした。
部屋の中はこんな感じです。とてもキレイです。
シャワーが若干変わっていて、バスタブなしで、レインシャワーですが、なぜかトイレや洗面台との境がありません。。水が入ってこないか心配でしたが、若干傾きがあり、大丈夫みたいです。
コンコルドホテルは街中にあり、セブンイレブンもあるので、困ることはないです。夜22時頃に出てみましたが、日本と変わらず安心です。
気候
とても暑いです。ただ、室内は寒いです。女性の方は必ず羽織るものを持ち歩いた方がいいです。それとスコールが毎日のように降るので、折り畳み傘は必須です。夕方のスコールは1時間ほどで止みます。それ以降は比較的過ごしやすくなりますので、夜は日本の夏ほど暑くない印象です。
料理
暑い場所のせいなのか、辛い料理が多い印象です。現地の日本の方も言ってましたが、料理に関しては日本の料理が一番です。中心部にはスーパーの明治屋や高島屋など、日本の食材を揃えることができるみたいです。
マーライオン
シンガポールといえば、マーライオンですよね。たいしたことはないと聞いていましたが、実際行ってみると意外と大きくてそんなにがっかりはしなかったです。マリーナベイサンズも見えてとても景色がいいです。
お土産
チャールズアンドキースのバックを嫁のために買いました。シンガポールのブランドなので、安く買えます。
結構高いように見えますが、65シンガポールドル(5200円)で買えてとてもお得感がありました。チャールズ&キースはどこのデパートにもあります。私はシンガポールプラザで購入しました。22時くらいまで空いているので、仕事帰りに向かっても間に合いました。
マーライオンの置物も意外とかわいいです。
まとめ
日本と変わらない治安の良さなので、たとえ駐在になったとしても、普通に過ごせそうです。観光としては、都市なので、何日も滞在するにはつまらないかもしれませんが、ちょっと海外に行ってみたいぐらいであれば、ちょうどよい国な気がしました。