水戸内原イオンモール福袋攻略

広告

イオンモール水戸内原の福袋を初めて買いに行きました。元旦から並ぶのは初めてです。

整理券配布

カルディ、無印などは事前に整理券が配布されます。8時配布開始という事で、6時半に駐車場到着。既にカルディには列がありました。無印には若干並んでいます。

その日の朝の気温はマイナス4度でした。とても寒いので、寒さ対策が必要です。直前に行くことを決めたので、そこの対策は不十分でした。とにかく足が寒いです。靴下二枚履きプラス靴下用ホッカイロ、ヒートテックタイツは必須ですね。上半身はダウンジャケットとフードをかぶっていたので、そんなにつらくなかったです。1時間半立ちっぱなしでしたが、立つことの大変さはそこまで問題なかったです。8時前に一通りの説明が行われ、8時配布開始です。今年はカルディの整理券をもらった後、無印に並び整理券をもらえました。無印に先に並んだ人はカルディを貰えていなかった人もいるので、今年の場合はカルディに並んで正解でした。

イオンスタイルの福袋

イオンスタイルは8時に開店します。カルディの整理券配布場所から遠かったので、並んでいたかは不明でしたが、きっと並んでる人も多かったと思います。無印の整理券をもらった後に急いでイオンスタイルに行きましたが、目当てのキャンメイクとセザンヌの福袋は既に売り切れでした。その当たりの人気福袋を狙うのであれば、整理券は諦めないと無理だと思います。もし一人で参戦する場合、この時点で専門店街の入口に並んだ方がいいです。

専門店街の福袋

目当てはレブロンとリンメルの福袋です。2階のアリーの場所にあります。ここで間違ってしまったのが、1階に並んでしまったことです。1階だけのドアが開くのかと思いきや、2階も開くようで、はじめから2階に並べば良かったです。ちなみに6時半に来た時点で専門店街には既に列があったので、もしどうしてもほしい福袋がある場合、早めにきて並んだ方がいいです。

整理券の福袋受け取り

通常通りレジに並んで福袋は受け取ります。カルディは17時まで、無印は12時までに受け取りが必要ですので、注意してください。専門店街の福袋を一通り見終わってから、整理券の福袋を受け取ります。

まとめ

5時半起きだったので、心配しましたが、思ったほど疲れなかったです。今回は作戦をあまり練らずに行き、他の福袋もチラシに掲載してあるものだけを確認してましたが、その他にも色々やっていたので、事前に年末にお気に入りの店舗を視察することをお勧めします。来年もまた頑張ってみます。

広告
kinatoro
  • kinatoro
  • 日々の生活のお役立ち情報をお伝えします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。